ピアノ

【もうサボらない】ピアノ練習を毎日継続できるおすすめ教則本【弱点の克服と基礎テクニック向上】

アイキャッチ画像
K氏
K氏
最近ピアノの練習サボり気味…モチベーションのせいか分からないけどちゃんと続けられる方法はないものか…

こういった疑問にお答えします。

いうまでもなく、ピアノの上達には地道な練習が必要です。弾きたい曲があるから上達したい…でも練習を休む日があったりイマイチちゃんと続かない。

こういうジレンマを抱えている人も多いのではないでしょうか。あなたはどうですか?

今回はピアノを独学している人がちゃんと練習を継続できて、かつ基礎テクニックが向上する教則本をご紹介します。

カフェラン
カフェラン
マジでおすすめしたい教則本です!

 

ピアノを上達するには

ピアニスト

上達する近道は「継続」のみ

何でもそうですが、その道を極めていく最も確実な方法は「継続」する…ということです。もう少し付け加えるなら「正しく継続する」ですね。

なぜ継続が必要かというと、ピアノは「楽器の王様」とも称されるくらい楽器として出来ることが多く、その分求められるスキルも広範囲。当然それらを習得するには膨大な練習時間が必要なのです。

ししょー
ししょー
特にプロのピアニストになるための練習時間たるや!幼少期から毎日数時間、人によっては10時間以上の人もいる世界なんだ
ピアノ演奏に求められるスキル
  • 演奏テクニック
  • 音楽理論
  • 表現力(感性)
  • 読譜力
  • リズム感
  • 音感
  • アドリブ力

…などなど。

もちろんジャンルや演奏スタイル(ソロorバンドなど)によって、どこまで網羅する必要があるか、また目指すべきレベル感も異なると思います。

ただ仮に”趣味で楽しみたい”…といった場合であっても最低限の基礎力は必要ですし、演奏レベルが上がれば上がるほど楽しめる幅も広がります。

そう考えたとき、上記にあげたようなスキルを短時間でイッキに身に着ける方法はあるか?というと、残念ながらそんな都合のよい方法はありません。

結局、ピアノを楽しめるレベルに上達するには、コツコツと毎日練習を「継続」していくことが近道なのです。

これはここで改めて力説しなくとも、昔から普遍的に言われてきたことですよね。

…古からの格言・ことわざ

  • 継続は力なり
  • 千里の道も一歩から
  • ローマは一日にして成らず

 

しかも「毎日」継続することが大事

ただ「継続」するだけでなく”毎日”継続することが望ましいです。

なぜかというと、楽器というものは触らないでいると下手になっていきます。残酷ですがこれが事実です。

「下手になっていく」を具体的にあげると次のようなことです。

  • 指の感覚が鈍ってくる
  • リズム感覚が鈍ってくる
  • 暗譜した曲を忘れる
  • コードがパッとおさえられない
  • 楽譜をスムーズに読めない
カフェラン
カフェラン
小さい頃習ってたんだけど、今は全然弾けない」というセリフ聞いたことないですか?こうなると初心者と変わらない状態になりますね。
これは極端な例ですが、数日単位でも確実に影響あります

この状態で行う練習は下手になった分を取り戻す練習となります。つまり一生懸命練習したけど現状に戻っただけで成長していないというわけです。

練習したりしなかったり…こういう練習間隔を繰り返していると、練習時間に比べて成長スピードが鈍るので、非常に非効率な練習をしているといえます。

こういった観点からも、毎日短時間でもいいので練習する、楽器を触るということは大切なのです。

カフェラン
カフェラン
あと特に技術面は反復することで得られることが多いので、そういう意味でも毎日継続は大事!

楽器の反復練習についてはこちらの記事でも軽く触れています。

ピアノを弾く子ども
【楽器演奏と脳発達の関連性】ピアノが学力向上にも有効な理由こんにちは、カフェラン(@Cafe21130317)です。 音楽は学校で習う科目の一つであることからも、教育的に重要であるのはいう...

 

そうはいっても練習が続かない

何かを成し遂げるときに「継続」が大事なのは上記のとおりで、これに異論を唱える人はあまりいないでしょう。

それでも、自分も含めて継続できない人が多くいます。

  • 分かっているのに続けられない
  • 分かっているのにやめられない
  • 分かっているのに始められない

”分かっているのに〇〇”というのは、日常の色んな場面で見られますよね。これにはいろんな理由があるでしょう。

ピアノ練習に関して、ちょっとその理由を考えてみましょう。

  1. 仕事が残業続きで忙しい
    →今日の練習はいいや
  2. 上手く弾けないところがある
    →やる気起きない
  3. ゲームやりたい
    →ピアノに向かう時間減少
  4. モチベーションが上がらない
    →鍵盤に向かわない
解説
  1. …忙しさから練習時間が取れないケース。社会人などに多く、言い訳にしているケースもあり
  2. …練習につまづくとやる気がそがれ、そのまま練習間隔が空いてしまう
  3. …現代は娯楽が豊富。他に優先事項があると練習が疎かになることも
  4. …練習の気力が湧かない…①~③とも関連する

カフェラン
カフェラン
いずれも心当たりはないですか?時間の問題や気持ちの問題など色々ありそうですね

こんな感じで「継続」が途切れていくのは、それだけ上達への道が遠のきますし、最悪そのままピアノから離れてしまう…いわゆる「挫折」という道に入ってしまうことすらあります。

上記の①~④の根本原因を考えてみたとき、”練習のハードルを上げすぎている”ということはないでしょうか?

  • 練習ではアレもコレもやらなければ…
  • 最低1時間やると決めている

練習のハードルを上げすぎているがために、練習時間が取れなかったり気分がのらないと逆に「今日はいいや」となってしまいがちなのです。

 

そこで今回は「練習を継続する」という部分に特化した方法をご紹介します。

その方法とは一回あたりの練習目標を絞ることです。

例えば「今日は最低限この2小節分を練習する!」という内容だったらどうですか?毎日練習が続きそうではないですか?

これをそのまま実現した教則本がありますのでそちらをご紹介します!

 

おすすめ教則本「ピアノ基礎トレ365日!」

ピアノを弾く様子教則本の概要

リットーミュージックから販売されている「ピアノ基礎トレ365日!」はその名のとおり1年間かけてピアノの基礎トレーニングを行えるように設計された教則本です。

created by Rinker
¥990
(2024/12/05 00:48:05時点 Amazon調べ-詳細)

カフェラン
カフェラン
設計された…なんて書くとちょっとお堅いですが、”自然と練習が続いてしまう”という表現した方が近いと思います

 

その秘密は紙面構成にあります。この教則本の進め方を解説しているページがありますので一部抜粋させていただきます。

ピアノ基礎トレ365日!引用:ピアノ基礎トレ365日!(リットーミュージック)
ピアノ基礎トレ365日!の特徴
  • 一日2小節のエクササイズ
  • 目にみえる取組履歴
  • 多岐に渡る練習テーマ
  • お手本演奏を聴きながら
  • 楽しみながら自分の実力アップを確認

では特徴を一つずつみていきましょう。

カフェラン
カフェラン
個人的にはこの教則本で確実に基礎力がアップするだろうな、という確信があります

 

特徴① 一日2小節のエクササイズ

この教則本には、2小節のエクササイズフレーズが365日分(52週間分)掲載されています。一日1フレーズにチャレンジしてちょうど一年分で完結できるようになっています。

この究極までに練習内容を絞った構成が最大のポイントです。

本ブログの以下記事でも解説していますが、練習内容が定まっていないとムダな時間を過ごすだけでなく、やる気も低下してしまいます。

【時短】短時間で効率的なピアノ練習方法楽器を始めた社会人にとって「練習時間がなかなか確保できず上達しない」というのは多くの方が抱える悩みではないでしょうか。 「時間は作...

その点、2小節に練習内容を絞っているのでアレコレ迷いようがありません。スッとピアノに向かいやすくなるはずです。

しかも各週に取り組むテーマというものが設定され、そのテーマに基づき各エクササイズフレーズの解説が掲載されているので、「何のためにこの練習をするのか」というのを意識しながら取り組むことができます。

カフェラン
カフェラン
時間のある日曜日は復習日として設定されているのもいいですね。通しで弾いたり弱点部分のみ重点的にやったりと振り返りできるようになっています

特徴② 目に見える取組履歴

各エクササイズフレーズにはチェック欄が備えられており、終わったらチェックできるようになっていることに加え、その週の取組が全て完了すれば右上の「終了日」欄に完了日を記入できるようになっています。

このように自分の取組履歴を教則本に残していける構成になっているので、継続のためのモチベーション維持機能として役立つでしょう。

 

特徴③ 多岐に渡る練習メニュー

1週目のトレーニングは両手強化として「5指独立トレーニング」が設定されていますが、両手の強化だけでなくこの教則本は基礎力を万遍なくアップさせることが出来るのが特徴です。

練習テーマには次のようなものが設定されています。

  • 両手強化
  • スケール強化
  • リズム強化
  • コード強化
  • バラエティ

上記のテーマに沿って具体的な練習テーマとデイリーエクササイズ(2小節)が設定されています。他にどのようなものがあるか気になる方はアマゾンで「試し読み」というものができますので、是非下記のAmazonリンクからチェックしてみてください。

試し読みAmazon「ピアノ基礎トレ365日!」試し読み
created by Rinker
¥990
(2024/12/05 00:48:05時点 Amazon調べ-詳細)

↑こちらのAmazonリンクから試し読みできます。

あと、先ほど掲載した第1週目のエクササイズフレーズ(2小節)をみるとすこし簡単だなと思った人もいるのではないでしょうか?
でもその心配はまったく不要です。先に進むと歯ごたえのあるるフレーズがたくさん出てきますので安心してください。

というのも、あなたがこれまでやってきた練習って、どちらかというと自分が得意な範囲に寄っていないでしょうか?苦手なものを避けてきた部分は無いですか?

カフェラン
カフェラン
僕はあります…やっぱり弾きやすい方が気持ちの良いし気分ものるし…

例えばリズム。ピアノを弾く際どこまでリズムに向き合っているでしょうか?左手のリズムの安定性だったりバリエーションが増えると、各段に演奏の幅や聴こえ方が向上するはずなんです。

ただやっぱり地道な練習が必要なので避けがちな分野だと思います。

この教則本を順番にこなしていくことで、今まで避けてきた練習にも自然と向き合うことになるため、苦手部分の基礎力アップにも力を発揮するはずです。

 

特徴④ お手本演奏を聴きながら

この教則本にはCDが付属しており、各エクササイズフレーズのお手本演奏を聴いてから練習に臨むことができます。このあたりは初心者にすごく優しいですね。

多種多様な2小節フレーズと音源を自分の中で紐づける。これを一年に渡って取り組むだけで、譜面をみたときのイメージ力がすごい向上すると思います。

カフェラン
カフェラン
譜面を見ただけで頭の中でフレーズが鳴るようになればものすごい財産ですよ!

なお音源はCDだけではなく、リットーミュージックのサイトからもダウンロードできるようになっています。Kindle版を購入した場合はそちらから利用する感じですね。

 

特徴⑤ 楽しみながら自分の実力アップを確認

4~5週間の取組ごとに1曲の割合で曲の譜面が掲載されています。

各曲は様々にアレンジされていますので、楽しみながら取り組めると同時にこれまでの練習でどのくらい基礎力が身に付いたか確認することもできます。

そしてうまく弾けない部分は、そのエクササイズフレーズが掲載されているページも案内されていますので、そこに立ち返って復習することもできます。

曲のタイトルだけご紹介します。

  1. 「エリーゼのために」 ラテンバージョン
  2. 「ムーンライト・セレナーデ」 ボサノババージョン
  3. 「きらきら星」ジャズバージョン
  4. 「アヴェ・マリア」ブルースバージョン
  5. 「茶色の小瓶」ラグタイムバージョン
  6. 「野ばら」ボサノババージョン
  7. 「ラ・クカラーチャ」ラテンポップバージョン
  8. 「アメイジング・グレーズ」ゴスペルバージョン
  9. 「もみの木」癒し系バージョン
  10. 「G線上のアリア」16ビートバラードバージョン
  11. 「メヌエット」ロックバージョン
  12. 「歓喜の歌」ファンキーバージョン
カフェラン
カフェラン
クラシックの名曲が様々なバージョンで楽しめるので弾いて楽しく、かつチェレンジ度もありそう

 

まとめ

この教則本の著者は丹内真弓さんです。東京音楽大学ピアノ科卒でクラシックからジャズ・ポップスまで幅広くこなすピアニストであると共に、この本以外にも多数の教則本などを出版されています。

最後に本教則本に掲載されている丹内真弓さんの言葉を引用させていただき、この記事をまとめたいと思います。

 

「継続は力なり、とは誰でも知っている。しかし、これがすべての才能を凌ぐことを知る人は少ない。」

今の世の中、便利で簡単が優先していて、多くの人が手軽に飛びつくけれど、本当に身につく前に飽きて、投げ出してしまうことが多い。ただ、よーく見ていれば、世の中のために本当に役に立つ仕事を成し遂げた人は、ほとんどが皆毎日の地道な努力の積み重ねを繰り返してきています。

ただし、趣味の世界や誰でもできる簡単な仕事でも、本当に身に着けるには想像以上に毎日の気合と勇気と覚悟が必要あることも事実です。

引用:「ピアノ基礎トレ365日!」リットーミュージック

 

この言葉が真理をついていると思います。練習の継続に悩んでいる方は是非本書を有効活用してみてください。

アマゾンミュージックで音楽聴き放題を始めましょう

Amazonが提供する”Amazon Music Unlimited”は、
6500万曲が聴ける音楽サブスクリプションの中でもトップクラス!

今なら30日無料で聴き放題です。是非この機会に!