機材

【見積査定結果】楽器買取業者3社のおすすめ度ランキング【実際に商品を見積もってもらいました】

アイキャッチ画像
K氏
K氏
楽器を売りたいんだけど買取業者さんがたくさんあってどこにお願いすればいいのか迷うぅ…

こういった悩みにお答えします。

今回は実際に僕が所有する楽器を3社に買取査定していただき、その結果をもとに各業者のおすすめポイントを紹介したいと思います。

是非参考にしてみてください。

 

買取査定を依頼した楽器

今回買取査定を依頼した楽器はnord electro4DSWという機種です。5年ほど所持しており大変気にいっているシンセです。

現在KORGのKRONOSをメインで使用しているため、場合よっては売却してもいいかと検討していたものです。

nordelectro4D

付属品一式もちゃんと揃えている状態で査定をお願いしました。

nordelectro4D付属品等

 

買取業者3社

今回買取査定を依頼した買取業者は次の3社です。いずれも買取専門業者としてこの業界で大きなシェアをもっている会社です。

  1. 買取センター
  2. 楽器の買取屋さん
  3. 楽器買取ネット

 

それぞれ概要を紹介します。

①買取センター

買取センター買取センター公式サイト

株式会社マーケットエンタープライズが運営する「買取センター」は楽器をはじめとした多数の買取品目が可能です。

そしてあのAmazonと連携していることが最大の特徴です。普段買い物で使用しているAmazonIDを使用することで査定の申し込みがとてもスピーディーに完結します。

買取センターでの査定体験はこちらの記事で詳しく解説しています。

アイキャッチ画像
【体験レビュー】買取センターの感想を口コミ付きで解説!【Amazonと連携で手間なく楽器売却!】楽器買取業者である「買取センター」の利用体験を交えた解説記事です。買取センターはAmazonと連携することで、手間がかからず短時間で査定を依頼できる仕組みになっていますので、楽器買取を検討している人に是非おすすめしたいサービスです。...

 

②楽器の買取屋さん

楽器の買取屋さん楽器の買取屋さん公式サイト

株式会社GRACEが運営する「楽器の買取屋さん」はその名のとおり楽器買取専門としてその専門性をウリにしています。

対応も非常に迅速・丁寧で非常に好感が持てます。

楽器の買取屋さんでの査定体験はこちらの記事で詳しく解説しています。

アイキャッチ画像
【楽器買取おすすめ】楽器の買取屋さんで査定見積もりを依頼【特徴・メリット・デメリット】不要な楽器を手間なく買い取ってもらう方法として、以前こちらのサービスをご紹介しました。 https://ongakuroom.co...

 

③楽器買取ネット

楽器買取ネット楽器買取ネット公式サイト

GEEKS株式会社が運営する「楽器買取ネット」は店舗を持たないWEB専門の業者としてそのコストパフォーマンスをウリにしています。

また査定で提示する金額について「買取上限金額」という考え方をなくし、常に実際の買取金額を提示するという特徴があります。

 

3社の査定結果を比較

実際の査定を依頼した際の対応や査定結果について次の5項目を点数化して比較します。

  1. 買取方法
  2. 手順の簡単さ
  3. 買取価格
  4. 対応の早さ
  5. 買取品の幅広さ

 

総合評価

総合評価

まずは結論から、ということで総合評価は次のとおりです。

1 買取センター 24.5ポイント
2 楽器の買取屋さん 22.0ポイント
3 楽器買取ネット 19.5ポイント

 

使い勝手や買取金額など、あらゆる面で安定的に高品質さを感じさせた買取センターがトップという結果になりました。

それでは、その根拠として各項目の比較内容を詳細にみていきましょう。

 

①買取方法

買取方法

「買取方法」は買い取ってもらう際に商品の受け渡し方法のバリエーションや簡単さについて比較したものです。

1 買取センター
2 楽器の買取屋さん
3 楽器買取ネット

 

買取センター

買取センターは買取方法として次の3つの方法を用意しています。

  • 出張買取(出張費無料)
  • 宅配買取(送料、梱包キット無料)
  • 店頭買取

宅配買取に比べて手間の少ない出張買取は33都道府県をカバーしているため、ほぼ全国的に利用できる方法といえるでしょう。

選択肢の数や出張買取エリアが広さにより星5としました。

楽器の買取屋さん

楽器の買取屋さんは買取方法として次の3つの方法を用意しています。

  • 出張買取(出張費無料)
  • 宅配買取(送料、梱包材無料)
  • 店頭買取

出張買取に関しては27都道府県をカバーしています。ただし公式サイトには「買取点数が多い場合や高額の楽器の場合はある程度遠方でも出張買取させていただきます」とありますので、条件によっては27地域以外も可能なようです。

買取センターと比較し出張買取エリアが狭いことから星4としました。

 

楽器買取ネット

楽器の買取屋さんは買取方法として次の3つの方法を用意しています。

  • 出張買取(出張費無料)
  • 宅配買取(送料、梱包材無料)

宅配買取がメインとなっています。出張買取も可能ですが関西エリア限定となっています。

他業者と比較すると選択肢の狭さ、出張買取のエリアが限定的であるため星3.5としました。

 

②手順の簡単さ

手順の簡単さ

「手順の簡単さ」は、査定や買取の申し込みがいかに簡単に完了するかについて比較したものです。

1 買取センター
2 楽器買取ネット
3 楽器の買取屋さん

 

買取センター

買取センターは新規査定の申し込み方法について2つの方法を用意しています。

  • 申し込みフォーム
  • 電話

特筆すべきはなんといってもAmazonIDでログインする申し込みフォームです。

通常この手のフォームにはいくつもの個人情報を入力する必要がありますが、普段使っているAmazonIDを使うことでほぼ入力が不要となります。この手軽さはホントにストレスフリーです。

また、特に申し込みを行わなくてもサイト上に「参考買取価格」が載っているのでおおよその買取価格を把握できるのも他にないポイントです。

手段の多さと申し込みの負荷をおもいっきり軽減されていることを加味し星5です。

カフェラン
カフェラン
2ステップくらいの簡単さ。Amazonユーザには是非おすすめ!

楽器買取ネット

楽器の買取屋さんは新規査定の申し込み方法について2つの方法を用意しています。

  • 無料見積もり申し込みフォーム
  • 買取申し込みフォーム
  • 電話

WEB専門業者らしく申し込みフォームが充実しています。

まずは査定のみを行いたい場合と、いきなり買い取ってほしい場合でフォームが分かれており、それぞれの要望に最適化されています。

また査定申し込みフォームでは5つまで画像ファイルを添付できるようになっているため、正確な査定をしてもらうためにもなるべく画像を添付した方がいいでしょう。

申し込みフォームは充実していますが、入力の手間はある程度必要なため星4.5としました。

カフェラン
カフェラン
様々な角度から撮った本体と付属品の画像を添付して依頼しました

楽器の買取屋さん

楽器の買取屋さんは新規査定の申し込み方法について2つの方法を用意しています。

  • 電話
  • 申し込みフォーム(問い合わせ用を利用)

基本的には電話による申し込みを推奨しています(年中無休 10:00~22:00)

申し込みフォームはあくまで「お問い合わせ」としての位置づけですがこのフォームで依頼することも可能のようです。

電話は年中無休であるため忙しい社会人でも利用のハードルは高くないでしょう。星4です。

カフェラン
カフェラン
フォームを使って申し込みました。折り返し電話をすることを基本としているためかフォームで伝える情報は簡素です

 

③買取価格

買取価格

買取価格は一番関心の高い部分だと思いますが、常に変動するためここでは具体的な金額の掲載は控え、3社の買取金額を差額で比較します。

査定方法はそれぞれ異なるため同条件の比較ではありません。また条件により買取価格が上乗せされる場合もありますので一つ参考事例としてご参照ください。

査定金額の比較↓

1 買取センター A円~A円+1万円
2 楽器の買取屋さん A円
3 楽器買取ネット ~A円-5000円

上記を基にランク付け↓

1 買取センター
2 楽器の買取屋さん
3 楽器買取ネット

 

買取センター

  • 電話での聞き取りによる査定

申し込みフォームで申請→電話連絡あり→いくつかの質問に回答→査定額、という流れです。

実機を直接確認していないためか〇円から〇円の間(最低額から最高額は1万円の差)という提示方法でした。

また、買取金額をAmazonギフト券で受け取る方法を選択すると更に10%上乗せされる説明もしっかりしてくれました。

後述する楽器の買取屋さんの査定額と最低額が同額であり、ギフト券受け取りを選ぶと仮に最低額だったとしても3社中一番の高額買取であったため星5としました

カフェラン
カフェラン
よい商品なので是非買取させていただければ!…ととても熱意のあるお電話をいただきましたよ!

楽器の買取屋さん

  • 出張見積もりによる査定

出張見積もりで実機を見てもらいましたので、3社中最も査定額と買取額の差は少ないと思います。

査定額自体は買取センターの最低額と同額でした。

ここで気になるのは上乗せに関する説明が特になかったことです。サイト上では「他店さんの買取額提示でその金額から10%アップ」と掲載されています。

査定してもらっているときその情報は知らなかったのですが、複数の見積もりを取ることは伝えていました。であれば、このことを伝えてくれれば
店側、利用者側双方にとってもメリットあるのになぁと感じました。

買取額自体が買取センターの方が高かったため星4としました。

カフェラン
カフェラン
他店の査定額を”提示”というのは口頭で言い値でいいのかその辺り気になります。その辺りもサイトに掲載してもらえれば、複数に見積もり取る際2度手間が発生しませんよね。

楽器買取ネット

  • メールで査定額を通知

査定申し込みをサイト上のフォームから行い、結果をメールでいただけるようお願いした結果メールで通知していただけました。

楽器買取別途の査定結果
申し込みフォームでは買取品の詳細や画像も複数アップしたのである程度正確に査定していただけたはずですが、金額は「~〇円」ということで、状態によっては金額が下がっていく可能性があるものでした。

ただしサイトには次の文言が掲載されています。

「もし他社様の方が査定額が高いという場合がございましたら、対抗致します。もし先に他社様に商品を送られて査定結果が出ている場合には、査定明細を一緒にお送りください

他店の査定結果に対抗する旨の記載があり、具体的な手順も明確になっています。必ずしも上回るわけではありませんが、チャレンジはしてみるべきでしょう。

ひとまず3社中最低額での査定ということで星3.5です。

カフェラン
カフェラン
最高額の買取センターとは15,000程度の差がありました

 

④対応の早さ

対応の早さ

「対応の早さ」は申し込んでからのレスポンスや各種対応がいかに早いかを比較したものです。

1 楽器の買取屋さん
2 買取センター
3 楽器買取ネット

 

楽器の買取屋さん

  • 申し込みから30分程度で電話連絡あり

申し込んでから10分後には電話連絡がありました。電話である程度のやり取りをした後、「ご都合がよろしければ今から伺います」という提案を受けたためお願いすることに。

自宅に到着したのがそこから2時間程度だったのでかなり早い対応です。

この際複数業者から見積もりをとる前提であればきちんとそれを伝えておきましょう。出張で来るということは、そのまま買取したいという期待があるでしょうからね。

楽器の買取屋さんにもその旨を伝えたうえで来ていただきましたが、特に問題なく対応していただきました。

出張を含める早さを評価して星5です。

カフェラン
カフェラン
とにかく対応の速さはピカイチでした!急いでいる場合は特におすすめです

買取センター

  • 申し込んでから1時間後に電話連絡あり

申し込みから1時間程度で電話連絡がありましたからかなり早い部類に入ると思います。

買取品の聞き取りや査定額の提示も電話で完結したため、申し込み手順の簡単さと合わせると、かなり手軽に対応できる印象です。

全体としてのスピード感を評価して星4.5です。

カフェラン
カフェラン
申し込みも回答結果もストレスフリー!

楽器の買取屋さん

楽器の買取屋さんは新規査定の申し込み方法について2つの方法を用意しています。

  • 申し込みを行った翌日夕方メール連絡あり

火曜日の18時過ぎにサイトのフォームで申し込みを行い、回答は翌日の15時49分にありました。(メールでの回答は当方で希望したもの)

楽器買取ネットの営業時間は10時から19時になっているため、当日の回答には間に合わなかったものと思われます。

翌日回答になったのはタイミングの問題もあると思いますが、夕方近くになったのは他店と比較するとスピード感が若干下がる印象です。(一般的なレスポンスを考えると決して”遅い”訳ではありません。あくまで比較するとです。

若干スピード感が落ちる分星4とします。

カフェラン
カフェラン
申し込みタイミングの問題もありますね

 

⑤買取品の幅広さ

買取品の幅広さ

「買取品の幅広さ」は要するに買取対象外にはどのようなものがあるかを比較したものです。

1 楽器の買取屋さん
2 買取センター
3 楽器買取ネット

 

楽器の買取屋さん

公式サイトのQ&Aから抜粋します。

  • どんな楽器でも買取できる?
    ギター、ベース、管楽器、生ドラムから電子楽器まで楽器類全般
  • 付属品がなくても買取りは可能?
    最低限の動作に必要な物が揃っていれば買取り可能(ただし、付属品が欠品している場合はその分査定額の減額対象)
  • 壊れている楽器でも買取できる?
    壊れてしまって修理できないものでも買取、引き取り可能。
  • 出張買取が出来ない物はあるか?
    安価な商品、商品価値がない物などは出張買取不可の場合あり
カフェラン
カフェラン
どんな楽器・状態でもまずはご相談くださいというスタンス。問題ありそうでもあきらめず相談してみましょう

買取センター

  • 公式サイト「買取対象外商品」から抜粋
  • 型番や状態の確認ができないもの
  • ライセンス契約のあるお品物で、 分割でのお支払いが完了していない場合
  • 当社での販売が困難または不適切と判断したもの
  • 盗難品もしくはその疑いのあるもの
カフェラン
カフェラン
いたって常識的な範疇ですね。「当社での販売が困難~」という項目は若干幅があるかもしれませんが、普通に考えると不正なものやよほど状態に問題がなければ大丈夫という印象です

楽器買取ネット

  • 公式サイト「買取不可商品」から抜粋
  • 配送でのお取引が困難なサイズのもの
    電子ピアノ ・アップライトピアノ ・グランドピアノ ・オルガン ・エレクトーンなど
  • ビンテージ以外の商品で修理・部品交換出来ないもの
  • 盗品の疑いがあるもの
カフェラン
カフェラン
宅配買取をメインにしているためか電子ピアノなどを不可としているのは残念なポイントです

 

高価買取をしてもらうために

最後に少しでも高く買い取ってもらえるよう、気を付けておくべき3点について説明します。

  1. 電子系楽器は早めに売却する
  2. 日々のメンテナンス
  3. 付属品を無くさない

 

①電子系楽器は早めに売却する

シンセサイザーや電子ピアノ、エフェクター等の機材は管楽器やドラム等と比べてテクノロジーの発展に伴って楽器自体が進化していきやすい領域です。

そのため古い機種になると値崩れが大きくなります。

楽器の売却を推奨しているわけではありませんが、売ろうかどうか迷っている場合、決断が早ければその分高く売れる可能性が高くなります。

カフェラン
カフェラン
一般的に新しい楽器の方が市場価値は高いですからね!

②日々のメンテナンス

お手入れをしている楽器としていない楽器は、数年たったときの状態の差として現れてきます。

もちろんスタジオに持ち出してガンガン使っている楽器と自宅中心では前提条件が違いますが、お手入れをするという部分では共通するのです。

特に鍵盤部分が黄ばんでくると見た目も古くさくなるので、日光などに当てないのはもちろん、定期的に拭き掃除などしましょう。

 

③付属品を無くさない

シンセサイザーなどの鍵盤楽器であれば多くの付属品があります。

  • 操作説明書
  • 保証書
  • 電源アダプター
  • CD、DVD類(電子マニュアル、音源集、音色加工ツール等)
  • ソフトケース

数年も経てば無くしたりしまっている場所が分からなくなることがよくあるので、収納場所を固定しておくなど、もしものために意識しておきましょう。

 

まとめ

今回の事例はあくまでも一つの参考事例です。

例えば1位の買取センターはAmazonユーザでなければそのメリットを最大限に受けられませんし、利用する地域が変われば有利な条件も変わってくるとなど、利用する人の条件によっても結果は変わってくると思います。

ただサービス水準が高いのは間違いないと思いますので、結果も含めて参考にしていただければと思います。

楽器の売却はちょっとめんどくさいという意識があるので後回しにしがちですが、記事でも触れたように、古くなるほどに買取価格も下がってきますので、売却に迷っているなら売ってしまいましょう。

アマゾンミュージックで音楽聴き放題を始めましょう

Amazonが提供する”Amazon Music Unlimited”は、
6500万曲が聴ける音楽サブスクリプションの中でもトップクラス!

今なら30日無料で聴き放題です。是非この機会に!