鍵盤楽器

【超おすすめ】ジャズピアノの基礎練習ツール!【JazzStepsでコード・スケールを習得しよう!】

アイキャッチ画像
K氏
K氏
ジャズピアノの練習を始めたけど、いろんな意味でくじけそう…泣

今回はジャズピアノを独学で始めたけどなかなか上達せず悩んでいる…そのような方に向けておすすめの練習方法をご紹介します。

カフェラン
カフェラン
既に練習を始めている方だけでなく、これから始める方にも有効ですよ!
今回の記事はこんな人におすすめ
  • ジャズピアノ練習の順序を知りたい
  • ジャズピアノで使うコード・スケールをマスターしたい
  • 練習のモチベーションを維持・継続させたい
  • 全体的な基礎力を向上させたい

 

おすすめ練習ツール「Jazz-Steps」

今回おすすめしたい練習ツールは「Jazz-Steps」というWEBサービスです。

Jazz-Stepsはジャズピアノで多くの人が挫折するポイントを乗り越えるのに適した練習ツールだと考えます。

Jazz-Stepsサイト画面

 

\ 無料登録ではじめてみよう! /

 

さて、ジャズピアノの挫折ポイントとは何なのか、そして”Jazz-Steps”はどのようにしてその問題をクリアするのか次項から詳しく解説します。

ジャズピアノは難しい?

ジャズピアノの特徴

ジャズピアノ…おしゃれでかっこいいし、ジャムセッションでアドリブなんてすごく楽しそうですよね!

そもそも一言でジャズでピアノを弾くといっても様々な演奏スタイルがあります。

演奏スタイル
  • ピアノトリオ
    リズム隊(ドラム・ベース)とピアノのトリオ。これにギターやサックスを加えた4~5名編成のバンドも多い
  • ソロピアノ
    ピアノのみで演奏するスタイル
  • ビックバンド
    ホーンセクション中心の大人数編成のバンド。上記スタイルよりもアドリブは少ない

そしていずれのスタイルにおいても、ジャズピアノには次のような特徴があります。

特徴
  • 即興演奏(アドリブ)が中心 ※ビックバンドは譜面中心
  • テンションコードを多用したコードワーク
  • 裏拍を中心とした”スイング”と呼ばれる独特なリズム

ジャズピアノの特徴に関してはこちらの記事でも詳しく解説しています。クラシックピアノとの比較も特集しています!

クラシックピアノとジャズピアノ
ジャズピアノとクラシックピアノ…それぞれの違いと魅力を徹底比較!世の中には様々な音楽ジャンルがありますよね。ロック、ポップス、ラテン、ブルース、EDM、演歌…などなど。 それらのジャンルの中でも...

 

さて、ジャズピアノに必要な要素は分かっているのになかなか身に付けられない人も多いと思います。何を隠そう自分もその一人ですが、多くの人が挫折または苦労しているポイントは、ジャズ特有のコードやスケールをマスターすることではないでしょうか。

 

ジャズピアノの挫折ポイント

挫折

 


ジャズの演奏はアドリブが中心であり、アドリブをするためには左手、右手ともに
素早くコードを押さえられることが必須事項となっています。

ししょー
ししょー
この”素早く”とは、ざっくりいうとコード譜を見た(または頭で思い浮かべた)瞬間に既に押さえているくらいのイメージだな
カフェラン
カフェラン
……💦

基本的な三和音コード(トライアド)であれば素早く弾けるよ!という人もいるでしょう。ですがジャズでは以下のような理由から難易度は高まります。

習得が難しい主な理由
  • テンションコード(9度、11度、13度)が基本
  • 左手・右手を問わずコードを弾けること
  • 全てのキー(12キー)を万遍なくマスターすること
  • ソロピアノとバンドアンサンブルではコードヴォイシングが変わる

ソロピアノだとルートも弾く必要がありますが、バンドだとベーシストがいるので3度、7度、テンションのみを押さえるなど求められる構成音(ヴォイシング)が変わってきますし、ジャムセッションをやる際「特定のキーしかできません」では心もとないですよね。

つまり、ジャズピアノを弾くためには圧倒的なパターンのコードを、頭と身体が自動連動するくらい身体に染み込ませておく必要があります

上記を身に付けるためには都合のよい近道はあまりなく、地味な反復練習を継続していくことが基本です。

そうです。決して面白くはないですし時間もかかります。だからこそ、この部分で挫折していく人も多いのだろうと思います。

今回ご紹介する”Jazz-Steps”は、ジャズピアノに求められるコードやスケール練習を適切な手順で示してくれ、かつ継続しやすいようモチベーションを維持してくれる、そんなツールです。

さっそく詳しく解説していきましょう。

Jazz-Stepsの特徴

Jazz-Stepsの基本情報

Jazz-Stepsは「初心者のためのジャズピアノ総合学習サービス」として、ブラウザ上(Chrome、Safariが対応)で利用できる学習ツールです。

このサービスは大きく2つのメニューで構成されています。

  1.  レッスン
    手順に沿ったジャズピアノの学習を提供してくれる
  2.  トレーニング
    実際の鍵盤を使用したトレーニングメニューを豊富に提供
カフェラン
カフェラン
今何をやれば…」「次に何をやれば…」という独学でも”練習迷子”にならないのがうれしい
ししょー
ししょー
ゲーム感覚で取り組めるトレーニング機能はコース/スケールの暗記に効果大!

①と②をリンクさせながら学習が進められる工夫がされています。各メニューの具体的中身は記事の後半で解説します。

料金

Jazz-Stepsには無料会員と有料会員の2種類があり、サービスの利用可能範囲が異なります。

会員種別Jazz-Steps

 

有料会員は月額980円で全てのメニューを利用可能です

リアルの講師レッスンを受ける場合、都内であれば5,000円/時間程度が相場ですが、Jazz-Stepsの学習メニューはオンラインレッスンなども行っているジャズピアニストの吉永俊雄さんを中心に作りあげています。

つまりプロジャズピアニストによるレッスンの現場で培われた学習メニューが、好きな時間に何度でも利用できる。これは料金的にもかなりよい環境といえるのではないでしょうか。

まずは無料登録で雰囲気をつかめるので、段階的にチャレンジするのがいいと思います。

プロジャズピアニスト 吉永俊雄さん
WEBサイト「ジャズピアノのはじめかた」運営中

カフェラン
カフェラン
こちらのサイトも勉強になります!

\ 2週間の無料体験期間あり! /

🔷月額980円でプロ講師の練習メニュー使い放題🔷

 

使用環境

Jazz-Stepsの機能を最大限に活用するためには、お手持ちの鍵盤楽器(電子ピアノ等)をパソコンに接続する必要があります。こうすることで実際に弾いた音をJazz-Steps側が認識してちゃんと指示どおりに弾けているかどうか判定してもらえます。この機能が非常に実践的なトレーニングになります。

接続方法はサイトでも説明されていますが、参考までに僕の環境をご紹介します。

Jazzsteps環境

 

電子ピアノには”USB端子”または”MIDI端子”がありますので、各端子とPCを”MIDIインターフェース”というケーブルで接続します。

僕の場合はMIDI端子とPCを接続(下写真の赤丸部分を電子ピアノ側に接続)しています。

PCと接続

ちなみに使用しているMIDIインターフェースはRolandの「UM-ONE」というUSBタイプのものです。

created by Rinker
¥4,950
(2024/04/27 19:58:02時点 楽天市場調べ-詳細)

さて、環境が整ったところで各メニューを詳しい内容を紹介します。

 

Jazz-Stepsの各メニュー紹介

レッスン

”レッスン”はジャズピアノに必要な知識や練習メニューを最適な手順で学べるよう構成されたカリキュラムです。

レッスンメニューは、現在(2022/03/05現在)「初級」と「中級」が用意されています。

メニュー(初級)Jazz-Stepsのメニューの初級画面
メニュー(中級)Jazz-Stepsのメニューの中級画面
カフェラン
カフェラン
基本的には初級のLESSON1から順番に進めていけばいい作りになっていますね

各LESSONをクリックすると更に講義が内容ごとに整理されています。

メニューの中身Jazz-Stepsのメニューを展開

 

”講義”といっても堅苦しいものではなく、エパンス先生とぴぴお君という2人のキャラクターによる会話形式で進められていきますので、すごく取っつきやすいものになっています。

キャラクター紹介キャラクター紹介
ししょー
ししょー
エパンス先生は、ジャズピアニストのビル・エヴァンス(Bill Evans)が元ネタでしょうね

この会話形式は本当に分かりやすくて、よくある教則本とは一線を画していると思います。ぴぴお君の初心者目線の質問に対するエパンス先生の答え方が、ちょっとくだけた感じで、それが妙に分かりやすいんです。

会話形式のレッスンJazz-Steps 会話形式のレッスン

 

そして、レッスンによってはこのように動画も数多く使用され、お手本を聴きながらレッスンを受けられるようになっています。

動画も使用Jazz-Steps レッスン画面詳細

 

以上、”レッスン”メニューの流れを簡単に説明しました。次は”トレーニング”メニューいきましょう!

 

トレーニング

”トレーニング”はコードやスケールをマスターするための反復練習が行いやすいようゲーム性を備えたカリキュラムになっています

トレーニングメニューは、現在(2022/03/05現在)「コード(和音)」「スケール(音階)」「その他」の3種類にカテゴリー分けされています。

トレーニングメニュー コード(和音)トレーニングメニュー(コード(和音))

上図は「コード(和音)」メニューの一部ですが、トライアドコードからテンションコードまで万遍なく練習できるようになっています。

また各練習メニューの左上には「ジャズ/ポップス」「ジャズ」「ポップス」などの表記があり、「ジャズだけでなくポップスで使うためのコードを覚えたい」というニーズにも対応できています。

そしてこの”トレーニング”は、先ほど説明した”レッスン”と密接に連携されています。つまり両メニューはこのような関係になっています。

レッスンとトレーニングの連動
カフェラン
カフェラン
“レッスン”で知識をインプットし”トレーニング”でアウトプットする…流れが理にかなってる!

 

そしてトレーニングは次の3種類からモードを選択します。

トレーニングメニュートレーニング・モード選択

 

  • マネして暗記モード
    弾くべき鍵盤位置などを示してくれるお手本となるモード
  • とことん練習モード
    時間制限なく気の済むまで繰り返し練習できるモード
  • タイムアタックモード
    ゲーム感覚でスコアを競える練習成果を確認できるモード

いずれのモードも下図の鍵盤が表示され、自分の弾いた場所が表示されるようになっています。左の再度メニューにはキーの設定や音量なども調整できますね。

トレーニング画面【Jazz-Steps】トレーニング画面

 

なお、タイムアタックモードの結果はシステムに記録されランキング化されます。

ちなみに私がトライアドコードのトレーニングで記録したランキングは以下のとおりです。

jazzStepsランキング画面JazzSteps ランキング画面

 

2022年3月現在5位にランクされました!ちなみに1位は本サービスの開発に携わっているジャズピアニスト永吉俊雄さん。めちゃくちゃ早い!

このように他のユーザーさんと競ったり、トレーニング記録として自分の練習成果を確認できるので、モチベーション維持にうまく活用できますね。

以上、”トレーニング”メニューの流れを簡単に説明でした。

 

Jazz-Stepsの使用感レビュー

カフェラン
カフェラン
ここからは実際に使ってみた感想をレビュー形式でお送りします!

良かった点

まずは使ってみてこれはいいな!と感じた点です。まずは”レッスン”!

レッスンメニューの良い点まとめ
  • ジャズピアノに必要な知識等を順番に習得できる構成になっている
  • 解説は2人のキャラクターによる会話式でとっつきやすい!
  • 動画や譜面・イラストが数多く用いられ理解しやすい!

ジャズの場合は特に学ぶ順番が重要だと感じています。例えば度数の感覚を身に付けないうちに膨大なコードを丸暗記しようとしても挫折するでしょう。

世の中には良質な教則本やWEBサイトが溢れていて、独学しようと思えば手軽に情報が入手できる時代ですね。ただその大量の情報を取捨選択し、学ぶ順番を整理しないと十分な効果は得られない。それが独学が大変な理由の一つです。

カフェラン
カフェラン
こっちの教本いいな…いやこれもいいぞ!…って迷走したあげく続いてないっていう経験あるなぁ…

Jazz-Stepsの”レッスン”はその取っつきやすさ、内容もさることながら、何から始めればよいかが明確に示されているのが推しポイントです!初心者でもムリなく続けられるのはいいですね。

 

つぎは”トレーニング”メニューです。

トレーニング”メニューの良い点まとめ
  • 電子ピアノ等を使った実践的なトレーニング レスポンスも良し!
  • BPM指定・特定のキー指定・全12キーランダム指定などきめ細かな設定によるコード・スケールのトレーニングが可能
  • タイムアタック機能によるスコア化は緊張感あり

ジャズピアノを習得するには当然ながら知識を得るだけではだめで、コードやスケールの演奏技術を体得する必要があります

こればっかりは地道な努力を避けては通れませんが、Jazz-Stepsにはその努力を続けるためのモチベーション維持効果があると思います。

よしさん
よしさん
そりゃあ機械じゃなく人間だからモチベーションは必要

トレーニングで練習した成果はスコア化され記録が蓄積されていきます。スコアが可視化されていることによって

  • 昨日の自分を超える
  • オンラインでつながった他のユーザーを超える

そんなモチベーション維持の使い方ができるんです。

 

少し不満な点

どんなサービスにも良い点があれば不満もあるものです。

個人的には次の点に不満を感じています。

Jazz-Stepsの不満点
  • アカウントが保持されない
  • MIDI鍵盤の接続設定が維持されない
  • タイムアタックモードのSTARTボタンの位置が悪い
  • タイムアタックモードのスコア配分が割と一定

それぞれ簡単に説明します。

◆ログイン情報が維持されない

Jazz-Stepsを利用するためにはIDとパスワードを入力してログインする必要がありますが、その際毎回入力する必要があります。これが地味に面倒。アカウントを記憶させて入力を省略できれば使いやすいと思います。
セキュリティ上の配慮もあるものと思いますが、使い勝手とのバランスですね。

◆鍵盤接続設定が維持されない

トレーニングメニューの中で使用するMIDI鍵盤の選択を行いますが、せっかく選択した設定が別メニューを開くとクリアされ再度設定する必要があります。
別の類似アプリ「PianoMarvel(ピアノマーベル)」では一度設定すればサイトを離れても維持されているので便利です。(PianoMarvelはアカウント情報も保持される)

◆タイムアタックモードのSTARTボタンの位置

タイムアタックモードは20問を何秒でクリアできるかを競うモードですが、重要なスターボタンが画面下に隠れているため押しづらい。このユーザビリティは工夫の余地ありです。

◆タイムアタックモードのスコア配分が割と一定

タイムアタックモードもスコアにあまり多くのバリエーションがないようです。20問クリアまでの時間を1秒未満、そしてミスタッチも計測しているので計算ロジックをもう少し細かく設定してもよいのではないでしょうか。
スコア設定がもう少し細かければ、自分の日々の成長度合いもより感じられる気がします。

 

以上現時点で感じている不満部分をピックアップしましたが、レッスン内容などの本質的な部分ではなく、いずれも使い勝手等の部分です。

これに関してはJazz-Stepsのオーナーである高田大輝さんも以下のようにの述べています。

そして実際にユーザーの声を取り入れて改善が進んでいます。

カフェラン
カフェラン
今度も成長していくサービス!この姿勢はうれしいですね!

 

まとめ

とにかくジャズピアノに興味があって始めたい。それもいきなり先生に習うというよりは、独学から始めてみたい。そのような方には文句なくおすすめしたいです。

また、がっつりジャズピアノとまではいかなくとも、コード奏法とか出来るといいなぁ…そのようなニーズの方にもおすすめですね。

ジャズの基本知識習得とトレーニングのモチベーション維持…それらが月額980というリーズナブルな価格で受けられるのは良いサービスだと思います。

 

\ 2週間の無料体験期間あり! /

🔷月額980円でプロ講師の練習メニュー使い放題🔷

アマゾンミュージックで音楽聴き放題を始めましょう

Amazonが提供する”Amazon Music Unlimited”は、
6500万曲が聴ける音楽サブスクリプションの中でもトップクラス!

今なら30日無料で聴き放題です。是非この機会に!

RELATED POST